11-10-26

コホモロジーの講義。
たぶん今期の講義の中で一番丁寧な講義。一応去年単位は取ったけれど、正直あんまり理解できてないというのと、講義するのがめずらいしい准教授の人が担当だったから取ってみた。
去年よりも細かいところまでやってくれているし、飛ばす飛ばさないの加減が自分にとってちょうどいい。
今日は複体でのコホモロジーの定義と、擬同型、コンパクト台ドラームコホモロジーの定義とその性質まで。
やっぱり具体的に計算するのがなかなかできないのだけれど、説明で何がしっくりしていないかが分かった。
商集合からの写像を考えるときにどうも気が抜けるみたいで、誘導されるのがどういうことなのかが、しっくりきた気がする。
ゼミで一度止まってしまったところでもあった。
同値類で割るという概念をまだ使いこなせていない。


ゼミの準備は、イデアルに付随する素イデアルの形とか、具体例について少し準備したのと、一つエクササイズの解答を形にしたくらい。
ゼミのテキストは、大体平易なことが書いてあるのだけれど、ところどころ何を言いたいのか分からないところが出てきて、何で突然言い回しが変わってしまうのか分からない。
もともと言っていたエクササイズはまだ解けず。このまま解けないままだろうか。